子育てイノベーションセンター
子育て支援探検隊
子育て支援探検隊
子育て・子育ち支援の魅力をみんなで一緒に探しにいきませんか?
鈴鹿大学短期大学部では、「すずたん広場」や「公開講座」、そして、幼稚園教諭や保育士を養成することにより、さまざまなところで子育て・子育ち支援の魅力を伝えてきました。
今回、新たに将来保育者を目指す高校生と一緒に子育て支援の魅力を探しにいきたいと思います。その名も「子育て支援探検隊」。子育て支援探検隊では、現役高校生の皆さんと一緒に、今直面している子育て・子育ち支援の課題や問題点を一緒に探し、これからの子育て・子育ち支援のあり方、そして、更なる子育て・子育ち支援の魅力を共に考えていきたいと思います。
例えば、子育て支援の活動をしている方と直接話をしたり、また、子育て真っ最中の両親や子どもと料理したり遊んだりして仲良くなって、子育ての実際について聴いてみたり、そして、これからの新しい保育について考えたり・・・。幼稚園の先生や保育士に将来なろうと思っている方、もしくは興味あるけど、まだ子どもと触れ合ったことはないし、どうしたらいいかわからないというあなたと共に探しに行きたいと思います。
そんなあなた達と共に探しに行くのは、本学のこども学専攻や専攻科こども教育学専攻の在学生たち、そして、経験豊富な本学の教員たちです。
幼稚園教諭や保育士を目指す方、そして、いつの日か家族をつくり、子育てを体験するすべての方を対象に参加者を大募集します。是非この機会に子育て支援の魅力を発見してください。
参加方法
- 下記の参加申込フォームに必要事項を記入し、送信してください。
- 2月17日(土)に開催されるシンポジウムにご参加ください。
子育て支援探検隊ワークショップ 日程
月日 | 時間 | テーマ |
---|---|---|
8月5日(土) |
12時40分~14時 |
公開講座 ボランティア参加 (体験型AO入試対象イベント) |
8月9日(水) |
10時~14時 |
認定こども園(杜の街ゆたか園)での食育参観&食育講座に参加 (体験型AO入試対象イベント) |
9月23日(土) |
10時~12時 |
先輩職業人と話そう! (体験型AO入試対象イベント) |
2月17日(土) |
10時~ |
子育てシンポジウム *探検隊成果発表会 *子育て支援サポーター認定式 |
子育て支援探検隊員(子育て支援サポーター)の認定について
- シンポジウムおよびワークショップ(いずれか1回)に参加していただいた方は鈴鹿大学短期大学部が認定する「子育て支援探検隊員(子育て支援サポーター)」となります。
- 認定者には以下の特典があります
<認定者特典>
- 認定証(リストバンド)を贈呈
- 「すずたん広場」「りんりん」のスタッフとして参加
- 体験型AO入試の受験資格の取得(高校2年生のみ)
→詳しくは入試広報キャリア課までお問い合わせください - すずたんオリジナルグッズをプレゼント