あそび広場 すずちゃん
お知らせ
新型コロナウイルス感染症の再拡大と、近隣県に緊急事態宣言が出されたことから、
2月8日まで広場を中止いたします。
2月15日以降については、感染状況を鑑みて判断いたします。
現在のところ、2月・3月のリトミックは開催中止にはいたしません。お申込みは下のフォームからお願いします。
*****************************
2011年度より短期大学部 こども学専攻の学生を中心に企画・運営されてきた親子広場「すずたん広場」は、2018年度より鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部 TSUNAGU PROJECT「つなぐ育ちプロジェクト」の一環として開催してきました。
2019年度より、「あそび広場 すずちゃん」としてリニューアル。毎週月曜日に広場を無料開放します。
今まで企画・運営を中心に行ってきた短期大学部の学生に加え、こども教育学部 幼児教育学専攻の学生も加わり、さらにあそび広場を盛り上げていきます。
参加していただいた親子のみなさん、広場スタッフ、学生、教員など、「参加者みんなでつくる広場」です。
ぜひ遊びにきて下さい。
<
令和2(2020)年度 あそび広場すずちゃんのご案内
開放日
2月8日までお休みします。2月15日より再開予定です。
(新型コロナウイルス感染状況によっては変更となる場合があります。)
今月の予定
時間
10時から12時まで開催しています。入退場自由です。
会場
鈴鹿大学 I棟 プレイルーム
対象
就学前の乳幼児とその保護者
定員
新型コロナウイルス感染症対策として事前予約制とさせていただきます。
下記フォームからの申し込みにご協力ください。
参加費
無料
申込方法
2020年度「親子でリトミック」ご案内
リトミックとはスイスの作曲家エミール・ジャック・ダルクローズによって考案された音楽教育法です。
リズム音楽に反応して動くことにより、感じる心、想像力、集中力を育てます。
インストラクター講師
勝井由紀(ダルクローズ リトミック国際免許サーティフィケイト取得 リトミック研究センター指導資格ディプロマA・B取得)
開催日
5月11日(月)、6月8日(月)、7月13日(月)、10月5日(月)、11月16日(月)、2月22日(月)、3月8日(月)
<集合時間>10:00
※新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、中止となる場合があります。
会場
鈴鹿大学 I棟 プレイルーム
対象
就学前の乳幼児とその保護者
参加費
1回につき親子1組500円
定員
10組
内容
音楽を聴きながらリズムに合わせて身体を動かし、自分なりの表現をすることで、心や身体、社会性を育むプログラム
申込方法
申し込みは開催日1ヶ月前の下記日にちより、HPで受け付けます。
申し込み日になりましたら、こちらに申し込みサイトが表示されますので、
サイトからの申し込みになります。
5月11日(月)の回は 4月10日(金)10:00~
6月 8日(月)の回は 5月 8日(金)10:00~
7月13日(月)の回は 6月12日(金)10:00~
10月 5日(月)の回は 9月 15日(火)10:00~
11月16日(月)の回は10月16日(金)10:00~
2月22日(月)の回は1月22日(金)10:00~
3月 8日(月)の回は2月 8日(月)10:00~
現在3月8日の回の申し込みを受け付けております。
下記フォームよりお申し込みください。
定員になり次第、締め切ります。
親子でリトミック参加申込フォーム
開催報告
2018(平成30)年度
5月14日(月) / 5月16日(水) / 5月23日(水) / 5月30日(水)
6月6日(水) / 6月11日(月)・13日(水) / 6月20日(水) / 6月27日(水)
7月4日(水) / 7月9日(月)・11日(水) / 7月18日(水)
10月1日(月)・3日(水) / 10月10日(水) / 10月17日(水) / 10月24日(水) / 10月31日(水)